簡単にいうと外壁の汚れのことです。カビ・藻(汚れ)がある状態というのは、塗料の保護機能が薄れている状態もしくは壁が水を吸う状態といえます。このような状態になると、微生物の繁殖が起こり、チョーキング現象やクラックなども起こりやすくなります。
日当たり悪く通しの悪い北壁は、微生物汚染が起こりやすいのは事実ですが、塗膜の保護機能が落ちている状態で黄色信号です。
防水効果が低下し雨水や湿気が入りやすくなりカビ・藻(微生物)が発生するという悪循環になります。これが外壁腐食の原因となります。
今国内で販売されている、多くの塗料は、防カビ・防藻などの機能を有しています。
しかし、外国製の塗料やオリジナルと冠したリフォーム会社の塗料はどんなものかわかりませんので注意が必要です。